当社は「全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会」に出場した全選手のスチール撮影しています

JOC観戦記 2006 SPRING 初日

第28回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
期日 2006年3月27日(月)・28日(火)・29日(水)・30日(木)
 ※クリックすると拡大できます
初日こんなに集まりました
初日こんなに集まりました
会場に向かう選手達
会場に向かう選手達
初日から新記録が・・・
初日から新記録が・・・
大会役員入場
大会役員入場
優勝旗返還
優勝旗返還
太陽教育の仲良し3人
太陽教育スポーツセンターの仲良し3人
井汲さん決勝の泳ぎ
井汲さん決勝の泳ぎ
JOスタート
大迫力のスタート
ドリームネットワークのカメラマン
ドリームネットワークのカメラマン
迫力のスタート
迫力のスタート
 また、ジュニアオリンピックの季節がやってきた。寒気が根強く残る東京は、桜もやっと6分咲き。でも、ひとたび辰巳プールに歩みを進めると、そこは熱気に溢れ、選手もコーチも、観客も初日だというのに、すでに満開状態。
そんな歓声がこだまするプールを離れて、レースを待つ選手たちがいる場所に歩いていく途中で、馴染みのある3人の笑顔に出会った。以前、撮影でお邪魔した「太陽教育スポーツセンター」の川井玲選手、桑原良介選手、井汲恵美選手の仲良し3人組だ。
レース前だというのに、思いの外、リラックスしている。JOは何回目?と尋ねると、川井選手が5回目、桑原、井汲両選手が4回目という。どうりで落ち着いているわけだ。3選手とも、今回が最後のJOということで、気合い十分といった感じでもある。それにしても、4回、5回という出場回数はすごい。興味を抱いて、どんなきっかけで「太陽教育スポーツセンター」に入ったのか尋ねると「厳しい練習で、強くなりたかったから」(井汲選手)、「兄姉が通っていたので。もう10年になります」(川井選手)、「赤ちゃんからやってるので、もう17年です」(桑原選手)
なるほど、鍛え抜かれた結果が見事開花してるんですね。
水泳をはじめてよかったと思えることを聞くと、「やっぱり、学校の水泳の授業で、目立てることかな(笑)」(川井選手)、「JOの大会に出場できたりとか、普通ではできない経験ができたことです」(井汲選手)という答えが返ってきた。
さぞかしきつい練習を耐え抜いているかと思い、ふだんの練習量について聞いてみると、休みは週一日、それ以外は毎日午後6時30分から午後8時まで、みっちり泳ぎこんでいるという。思わず「つらいでしょう」と聞くと、そうでもないという表情を浮かべながら、「遊べないこと」と声を揃えた後に、井汲選手が小声で「肩幅もね」と、付け加えた。羨ましいほど均整の取れたアスリート体型なのに、やっぱり女の子ならではの悩みもあるらしい・・。
そういえば、「太陽教育スポーツセンター」に撮影に行ったとき、練習後、臼井コーチと選手たちが、夢中で水球の試合をしている光景を目にしたことがあった。楽しそうに水球を楽しんでいる姿を見て、コーチと選手の信頼の深さを実感したことを想い出した。きっと臼井コーチは、スクールでも人気者なのだろう。懐かしく思いながらコーチのことを聞いてみると「大好き」「尊敬してます」という答え。なるほどと思っていると、最後に「でも、コーチはお菓子を食べないようにって言うのに、自分は、いつもカッパエビセンをほうばっているのはなぜでしょうか?」と、清々しい笑顔が返ってきた。
最後に、3人にとって水泳とは?と質問すると、「もう、生活の一部になっています」(川井選手)、「自分を活かせる場です」(井汲選手)、「自分を表現できる場だと思います」(桑原選手)など、水泳のない生活など考えられない様子で、当然、高校卒業後も「続けます!」と3人声を揃えて元気よく言ってくれたのが、印象的だった。
レポート 菅野 了
主催:(財)日本水泳連盟
主管:東京都水泳協会
後援:(財)日本オリンピック委員会・読売新聞社
特別後援:東京海上日動火災保険株式会社
協賛:株式会社デサント
協力:(社)日本スイミングクラブ協会